こんにちは、ぽんくまです。
結婚して5年目の転勤族夫婦+猫1匹の家族です。
これまで1LDK→2DK→2LDKの順番に住んできたので、それぞれに感じたメリットとデメリットをお伝えしようと思います。
この記事は、第2回目の2DKに住んだ感想です。
前回の記事はこちら。
前回は1LDKに住んでいてもう1部屋ほしい気持ちが強かった中で、念願の1部屋増えた2DKへの引っ越しとなりました。
ちなみに2DKに住むことになった理由は、希望するエリアと家賃の範囲内で、ペット可の物件がここしかなかったからです。(笑)
3月の転勤で物件もよけいに少なかった…
先に結論からいうと、家賃が許容範囲なら2LDKが1番住みやすかったのでおすすめします。
今はリビングダイニング(LDK)が主流になっているので、それに慣れていたからだと思いますが、ご飯を食べるエリアとリビングが離れている構造(DK)がわたしたちは少し慣れなかったです。
しかし2LDKより家賃は安くて、1LDKよりも部屋の数が多いというメリットもあるので、紹介するデメリットが気にならない方にはおすすめだと思います。
結婚して一緒に住むことになったけど、間取りはどうしよう?と悩んでいる方の参考になれば幸いです。
2DKに住んで感じたメリット
1LDKより部屋は増えたのに家賃が安め
2DKは少し前にはやった間取りで築古の物件が多いのですが、そのため家賃が安いことが多いです。
なんなら新築や立地のいい1LDKと比べると、部屋の数は増えるのに家賃は安くなることもあります。
1LDKより部屋の数は増えて、2LDKより家賃が安い。これが2DKの1番のメリットだと感じました。
私たちは横浜という大都市への転勤だったので、結果家賃は高くなりましたが、それでも前より1部屋増えて横浜に住むことを考えるととても安いほうだったと思います。
大きめの家具を置けるようになった
1LDKの時はちいさめのカウンターテーブルを使っていましたが、大きめのダイニングテーブルを置けるようになり食卓が広々としました。
前は品数が多いとテーブルの上がいっぱいになって置けなかったり、パソコンを広げるのにも狭くてやりにくかったので、とても満足しています。
最近はさらにダイニングテーブルと別にパソコン用机が欲しくなってきました…(笑)
ほかにも本棚や小物を入れるワゴンなど、1LDKのときは狭くて置けなかったものが置けるようになりました。
どんどん増える欲望と家具
静かに作業したいときも部屋を分けられる
1LDKに住んでいたころは、夫がテレワークのときには気配を消していたわたしですが、部屋を分けられるので自分のやりたいことができました。
またダイニングテーブルで私は作業をして、夫は別部屋のリビングでゲームが出来るといった住み分けができて、テレビの音も聞こえないので集中できます。
グランドセフトオートかバイオハザードばかりやるので余計にうるさかった…
収納スペースが増えた
2部屋に増えたことで収納スペースも2倍になりました。
もう1つの収納スペースには普段は使わない冠婚葬祭用の服だったり、防災用品を置いたりできるので便利になりました。
転勤族なのであまり物は持ちたくないけど、さすがに前みたいにクローゼット1つでは厳しかったのでこれくらいがちょうどいいなと感じます。
2DKに住んで感じたデメリット
築古ばかりになる
家賃が安くなる一方で、少し前にはやった間取りなのでどうしても古めの物件ばかりになります。
築浅の物件を探している方は、2DKは厳しいかもしれません。
キッチンに関しても、調べてみると1LDKや2LDKではよくあるカウンターキッチンはほぼなくて、壁付けのキッチンがほとんどのようです。
個人的にはカウンターキッチンのほうが好きだった
リビングが別部屋なので行くのがめんどくさいときがある
私たちはご飯を食べるダイニングキッチンと、テレビとソファがあるリビングが別部屋になっていたので、ご飯を食べたあとにわざわざ移動するのがめんどくさいときがありました。
部屋割りはこんな感じでした。
1部屋→ダイニングテーブル(ダイニングキッチン)
1部屋→ソファ+テレビ(リビング)
1部屋→ベッド(寝室)
テレビをダイニングに持ってこれる広さはありましたが、そうなるとソファだけの部屋ができてしまう…
でもリビングダイニングではないので全部の家具は置ける広さはない…というジレンマ。
夏や冬だとエアコンもわざわざつけにいくので、余計にめんどくさかったです。
それからテレビを見ているときにお菓子や飲み物が欲しくなったりして、わざわざ別の部屋に取りに行くのもめんどくさかったり…
2DKに住むまではそんなに気にしていなかったのですが、実家も今まで暮らした部屋も、リビングダイニング(LDK)だったから、余計に違和感があるのかなと思います。
これは部屋の使い方によっては、解消できるデメリットだと思います。
1部屋→ローテーブルやこたつ+テレビ(リビングダイニングになる)
1部屋→仕事部屋や趣味の部屋として使う
1部屋→ベッド(寝室)
ローテーブルやこたつで床に座って食べるスタイルの場合は、そこがリビングのように使えるので、ご飯を食べたあとでもそのままくつろげるようになります。
そして空いた部屋を好きなように使うという選択肢も。
生活スタイルによってはデメリットにならないかも。
エアコンが全部屋にはないので買わないといけない
私たちが住んでいる2DKにはありがたいことに、3部屋中2部屋にエアコンがついていました。
しかし不動産屋さんいわく1部屋しかついていないことも多いらしく、その分エアコンを買わないといけないとなるとそれだけでもすごい出費になりますよね。
1LDKのときはエアコン1台で乗り切っていましたが、今回は3部屋中1部屋しかエアコンがなかったなら間違いなく買っていたと思います。
もうすでに持っている人は大丈夫!
まとめ:2DKに住んだ本音は…
2DKに住んだ結果、私たちはリビングとダイニングは一緒の方が住みやすい!という結論となりました。
私たちはLDKの方が合っていたみたいです。それから築古の物件がほとんどになってしまうのも、少しネックになりました。
1LDKのとき→1部屋欲しい!
2DKのとき→LDKの方が住みやすくて、新しい物件もたくさんある!
というわけで、家賃との兼ね合いにはなりますが、わが家は2LDKが一番いいという結論になりました。
しかし、家賃をおさえつつ、広い部屋に住めるというのは相当なメリットだと思います。
家賃が安いエリアなら2LDKに住みたいですが、また横浜などの大都市に転勤になったら、2DKを選ぶこともあると思います。
横浜の家賃は高すぎる~
2DKはこんな方におすすめです。
- 築古でも気にならない
- リビングとダイニングが離れていても大丈夫(部屋の使い方を工夫できる)
- 2LDKよりも出費をおさえたい
この記事がお部屋選びの参考になればうれしく思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。